ポイントサイトは数多くありますが、その中でも革新的なことを多く行っているポイントサイトとして、ポイントインカムがあります。総合的にレベルが高く、ポイントが稼げるというのが魅力的です。
また、動画でのサービス紹介を行うなど、他のポイントサイトにはない試みも数多く実施しているのも魅力的です。では、実際にポイントインカムを利用されている方はどのように感じているのでしょうか?
ここでは、ポイントインカムの評判や口コミを含めて、サービスを全般的に開設します。

ポイントインカムとは?
まずはじめに、ポイントインカムとはどのようなサービスであるのかを解説します。より詳しくポイントインカムを知ることで、その魅力を実感できること間違いありません。
ポイントインカムのサービス詳細
ポイントインカムは、2006年に誕生したポイントサイトです。ポイントサイトの中では比較的老舗に部類されていますが、常に革新的なサービスを提供していることで有名です。
ポイントインカムは今までの常識にとらわれないサービスを提供しているのですが、運営しているのはファイブゲート株式会社です。ファイブゲート株式会社では、ポイントインカムをはじめとして、さまざまなコンテンツを提供している会社です。
主な提供サービスには以下があります。
・ウェブサービス
・動画サービス
・YouTubeチャンネル「えりにゃん/Kamiya」
特に、ユーチューブチャンネルは、ニュースメディア13サイトに掲載されるなど人気を博しています。
ファイブゲート株式会社は、衣食住をテーマとして、幅広いアプローチで生活を彩るサービスを提供しています。イベントも頻繁に開催しており、身近な存在となっているのもよいですね。
代表取締役社長を勤める山下雅弘さんは、五大陸(ユーラシア・アフリカ・北アメリカ・南アメリカ・オーストラリア)をつなぐ窓口になることを目的として2003年にファイブゲート株式会社を設立したことをアピールされています。
その他、ファイブゲート株式会社の基礎情報は以下となります。
社名:ファイブゲート株式会社
創立:平成15年 11月
資本金 :44,580千円
代表者:山下 雅弘
所在地 :〒151-0053 東京都渋谷区代々木四丁目33番地10号 トーシンビル4階
ポイントインカムのポイントの貯め方
ポイントインカムでは、基本的な流れとしてはサイト内に掲載されている広告を利用することでポイントを獲得することができます。主なジャンルとしては、以下のようなものがあります。
■サービスで貯める
即追加
会員登録・申込
キャッシング
資料請求
アンケート・モニター
お試し入会・利用
口座開設・取引
各種保険
面談・予約・来店
見積もり・比較
FX
旅行・ホテル
ネット回線
その他
■ショッピングで貯める
100%還元以上
80%還元以上
50%還元以上
EC・ネットショッピング
お試し・トライアルキット
美容
ファッション
エンタメ
家電・パソコン
グルメ・ドリンク
生活
ショッピングで言えば、楽天市場やヤフーショッピングなどのメジャーなショッピングモールが多くあるので、目移りすること間違いありません。
ショッピングとして見逃せないのが、高還元率の広告です。主に化粧品などでよく見られるのですが、商品購入代金の100%をポイントで還元してくれる広告もあるのです!
ショッピング以外では、会員登録などでポイントを獲得できます。特に多くのポイントを獲得できる広告としては、クレジットカードの発行があります。
クレジットカードは、利用することでポイントを獲得できる魅力的なものですが、ポイントサイトを経由して登録することで、大量にポイントを獲得できます。ポイントインカムでは、広告以外でもさまざまな方法でポイントを獲得することが可能です。
代表的な例としては、アンケートがあります。
アンケートでは、WEBインタビューやリサーチアンケート、ポ太郎調査団などの種類があります。WEBインタビューやポ太郎調査団は、どちらかといえばゲーム性の高いコンテンツであり、楽しみながらポイントを獲得できます。
リサーチアンケートでは、基本的に事前アンケートと本アンケートがあります。事前アンケートへの回答だけでもポイントを獲得できますが、本アンケートに回答すると1,000ポイントを超える報酬をゲットできるのでぜひ参加したいですね。
その他でポイントインカムにおいて稼げるコンテンツとしては、モニターがあります。モニターには、大きく分類してとくとくモニターとテンタメがあります。
とくとくモニターは、主に外出先で利用できる飲食店や美容店のモニター調査コンテンツです。モニター調査とは、とくとくモニターで指定された行動を行ってアンケート形式で回答するだけで、ポイントを獲得できるものです。
このように、さまざまな方法でポイントインカムで貯めたポイントについては、主に次のような商品に交換することができます。
■現金に交換
ゆうちょ銀行
各種銀行
三菱UFJ銀行
三井住友銀行
みずほ銀行
りそな銀行
楽天銀行
ジャパンネット銀行
Pring
■電子マネー・ギフトと交換
App Store & iTunesコード
Vプリカ
WebMoney
GooglePlayギフトコード
DMMプリペイドカード
Amazonギフト券
Amazonギフト券/dgift
楽天Edy
nanacoギフト
Tポイント
ニンテンドー
プリペイドカード
Mobageモバコインカード
PEX
ニッセンポイント
cotoco
JCBギフトコード
WAONポイントID
Gポイントギフト
ポイントインカム de セゾンカードお支払い
JALマイレージバンク
ビットコイン
Pollet(ポレット)
■その他
ドットマネー by Ameba
ANAマイル
■グッズと交換
ポ太郎ぬいぐるみ
ポタ美ぬいぐるみ
ぬいぐるみセット
現金への交換だけでなく、電子マネーやデジタルギフト、そして商品への交換が可能です。
交換までのタイミングについては、各交換先によってまちまちで、リアルタイムな場合もあれば10日以上かかるものがあります。また、交換先によっては手数料がかかるケースもあります。
ポイントインカムの友達紹介などキャンペーン
多くのポイントサイトで導入されているのが、お友達紹介制度です。実際のお友達でなくとも、ブログなどでポイントサイトを紹介すると、紹介報酬を得ることができる仕組みになっています。
ポイントインカムでも、当然お友達紹介制度が用意されています。
ポイントインカムにおけるお友達紹介制度は、バナー広告やSNS素材が用意されていて、手軽に紹介することができます。実際に紹介が成立すると、お友達と紹介者に対してそれぞれ1,000ポイントが付与されるようになっています。
また、翌々月末までにお友達がポイント交換をすると、さらにお友達に1,000ポイント、紹介者には3,000ポイントが付与されるのが魅力的です。
他にも、お友達が獲得したポイントの10%が紹介者に付与されます。これは、お友達を紹介した時期に限らず、永久的に獲得できるのが魅力的です。
ポイントインカムオリジナルの紹介制度としては、広告自体を紹介して広告が利用されると、3%分のポイントが紹介者に付与されるようになっています。よって、最大13%ものポイント還元を受けるチャンスがあるのです。
他にも、ポイントインカムではお友達の紹介人数によってステージが7段階に分かれており、最上位のステージ7になると200名以上のお友達を紹介しなければなりませんが、紹介ボーナスがより上乗せされる仕組みがあります。
このように、ポイントインカムのお友達紹介制度は有効活用することで楽して稼げるのがよいですね。もちろん、成りすましによる登録や明らかに不正な紹介は禁止されていますので注意してください。
ポイントインカムでは、お友達紹介以外でも魅力的なキャンペーンを開催しています。特にお得感が強いのがはじめてのご利用キャンペーンです。
毎月内容は微妙に異なりますが、通常のポイント還元率よりも高めに設定されている広告を独占的に利用することができるのが魅力的です。
中には、ポイントサイトの中でも最も還元率が高くなることもあって、積極的に参加したいですね。
その他では、季節に応じたキャンペーンも多く開催されているのが魅力的です。例えば、夏などの長期連休があるシーズンでは、旅行予約サービスの広告がポイント還元率アップして利用することができます。
このキャンペーンを有効活用することで、より多くのポイントを獲得できるチャンスがあります!大小さまざまなキャンペーンがありますので、常に情報をチェックしておきましょう。
ポイントインカムのアプリ情報
ポイントサイトの中では、オリジナルのアプリを提供しているサービスもありますが、残念ながらポイントインカムではアプリまでは提供されていません。但し、スマートフォン向けのサイトが用意されており、オリジナル広告が多数あります。
特に魅力的なのが、アプリのダウンロード広告です。広告は主にゲーム系アプリが中心となっているのですが、無料でダウンロードしてインストールするだけでポイントを獲得できるものばかりです。
中には、有料ですが月額以上のポイントを獲得できるものも多数あります。アプリを試しに使用してみたい方も、単純にポイントを獲得したい方にも魅力的なコンテンツであるといえます。
ポイントインカムのメリット
ポイントインカムを利用していると、様々なメリットを見つけ出すことができます。ここでは、主なメリットについて紹介します。
スキマ時間にポイントを貯められる
ポイントインカムでは、ガッツリ稼ぐことができるコンテンツもあれば、地道にポイントを獲得できるコンテンツもあります。例えば、クレジットカード広告については毎月のように発行できるものではないので、ボーナス要素がありますよね。
ポイントインカムの場合は、こつこつと稼ぐことができるコンテンツが多くあるのが魅力的です。その代表例がアンケートであります。
その中でも、WEBインタビューはあまり深く考える必要がなく直感的にアンケートに回答することができます。また、アンケート自体のボリュームも少なめなので、手軽に参加できます。
ポ太郎探検団は、アンケートの後に広告を利用することで、大量ポイントを獲得できるチャンスがあります。こちらも短時間でサクサクと回答できる点が魅力的です。
ポイントインカムでは、他にもトロフィー制度という魅力的なコンテンツがあります。トロフィー制度では、毎日ポイントインカムにログインするだけでスタンプが貯まっていきます。
このスタンプを5枚貯めるとスタンプが一枚貯まります。スタンプは、その他にも広告を利用して承認されたタイミングで1枚貯まります。
スタンプが5枚貯まると、ノーマルトロフィーが1つ獲得できます。ノーマルトロフィーが5つ貯まるとサファイアトロフィーに、サファイアトロフィーが2こ貯まるとクリスタルトロフィーを獲得できます。
クリスタルトロフィーを獲得すると、なんと5,000ポイントを獲得できます!毎日コンスタントにログインするだけでもトロフィーに行き着くことができる点も魅力的です。
ノーマルトロフィーの特典として、ふくびき券が3枚もらえます。このふくびき券を使用して、インカムガラポンをプレイ可能となります。
インカムガラポンは1回3枚でプレイでき、ハズレくじ無しで最大5,000ポイントを獲得できます。
このように、移動中のちょっとした空き時間で稼ぐことができるコンテンツが満載なのです。
サイトがわかりやすく初心者に優しい
ポイントインカムは、サイト構成が非常にわかりやすく、ユーザビリティが高いという点も評価できます。例えば、トップページには今開催されているキャンペーンが表示されたり、お得な広告もわかりやすく解説されています。
他にも、動画を用いた紹介も多数あるので、より理解しやすい工夫を施されています。初めてポイントサイトを利用される方でも、安心して利用できるのが良いですね。
会員制度が上がりやすい
ポイントインカムでは、サービスの利用状況に応じて会員ランクが決定する仕組みを採用しています。
スタートは一般会員から始まりますが、累計の獲得ポイント数に応じて、以下のランクに位置づけられます。
会員ステータス ボーナスポイント 獲得条件 (累計獲得ポイント)
一般会員 +0% 0~2,999ポイント
シルバー会員 +2% 3,000~49,999ポイント
ゴールド会員 +5% 50,000~99,999ポイント
プラチナ会員 +7% 100,000ポイント以上
最上位のプラチナ会員となるには100,000ポイントが必要ですが、クレジットカード発行などの広告を利用すればすぐに到達可能です。上位ランクになると、広告利用の還元率が更にアップするので、他のポイントサイトよりもお得感が高まります!
また、ポイントインカムの場合はあくまでも累計のポイント獲得数に応じてランクが決定するので、プラチナ会員となれば永久的にランクダウンはありません。これは嬉しい仕組みですね!
ポイントインカムのデメリット
利便性の高いポイントインカムですが、デメリットも存在しています。主なデメリットは以下があります。
広告が多い
ポイントインカムでは、空き時間に気軽に回答できると紹介しましたが、人によってはアンケートコンテンツにおいて、多くの広告が表示されるという点が懸念されています。
例えば、上記のようにアンケート開始ページですでに多くの広告が表示されています。また、「このアンケートではページ内で広告が表示されます。」と宣言されているので、アンケート中にも多くの広告が表示されて、多少煩わしさがあります。
また、ネット回線によっては動作遅延にもつながるので注意が必要です。
ポイントを貯めるのに時間がかかる
アンケート案件については、ポイントを獲得するまでに時間がかかってしまうという問題点もはらんでいます。
例えば、このアンケートでは全12問のアンケートに回答しなければなりません。また、各々の設問に回答した後に、次のページまで移動する時間も他よりかかるので、全て回答するまでに2分程度かかります。
これで5ポイントしかもらえないので割にあわない!と感じる方も多いのが事実です。ただ、あくまでも暇つぶしという意味で行えば、決して悪いコンテンツではありません。
また、毎日コンスタントに30ポイント程度は獲得できるので、コツコツ稼ぎたい方に向いているのです。
ポイントインカム利用者の口コミと評判調査
では、実際にポイントインカムを利用されている方はどのような感想を抱いているのでしょうか?ここでは、良い意見も悪い意見も含めて、ポイントインカムのリアルな口コミを紹介します。
ポイントインカムの良い口コミと評判
ポイントインカムでは、魅力的なサービスが満載であるため、多くの好評の声があがっています。代表的な良い口コミとしては、以下があります。

アンケートの数もなかなか多いので、すきま時間にたくさん答えています。
また、私は利用していませんがクレジットカードを作るなどの案件はかなり大量のポイントを稼げますので、月にもっと稼ごうと思えばできます。
→アンケートでコツコツと稼げるのは魅力的ですよね。また、クレジットカードなどの大型案件も多く用意されています。

→会員ランクが絶対に下がらないのは、大きなアドバンテージがあります。プラチナ会員になれば、通常の広告利用もよりお得に行えます。

→王道というフレーズがピッタリ合いますね!ログインするだけでポイントを獲得できるコンテンツもあるので、普段からしっかりとチェックしたいものです。

ポイントインカムはトロフィー制度や毎日クリックなど無理な友達紹介やクレジットカード契約をしなくても地道ではあるがポイントをためれるところです。
→大きく稼げて、コツコツと地道に稼げるので多くの人に愛されているイメージですね!トロフィー制度のガチャでも大量ポイントを獲得できます。
ポイントインカムの悪い口コミと評判
魅力的なポイントインカムですが、残念ながら悪い口コミも見られます。代表的な口コミには以下があります。

→確かにゲームコンテンツが少ないイメージがあります。もっとゲーム数を増やしても良いですね。

→親切なイメージがある反面、ポイント交換にはまだ改善の余地があります。ポイントインカムはサポート体制も充実しているので、声を上げることも重要です。

→もっと交換レートが改善されると、より利用しやすくなりますよね。
ポイントインカムに危険性はある?
ポイントインカムは、運営会社がしっかりしていて、プライバシーに関する考え方も適切です。
更に、日本インターネットポイント協議会(JIPC)にも加入されていますので、不正を徹底排除しています。JIPCの加盟基準があって、その基準をクリアしていることで安心感があります。
また、運営会社のファイブゲート株式会社も資本金が高く安定経営していることで、ポイントの未払いなどのリスクも低いと考えられ、ポイントインカムは安心して利用することができると言えます。
ポイントインカムの登録方法と退会方法
ポイントインカムを利用するにあたって、もし退会したい場合にどのような手順を踏めばよいのかを知っておきたいものです。
ここでは、ポイントインカムに登録・退会する方法について解説します。
ポイントインカムの退会方法を事前把握
残念ながら、ポイントインカムを利用していても退会したくなるケースも想定されます。
もし退会したい場合は、退会ページに進んでください。その後、退会手続きへ進むボタンを押しましょう。
次に、質問の答えを入力する画面が表示されるので、秘密の質問と回答を入力してください。
そして、簡単なアンケートに回答して、ポイントインカムへの意見要望を入力してください。最終確認画面が表示されるので、退会するを選択すれば手続きが完了します。
退会後も数日間はメールなどが配信されますが、最終的にはメールも配信されなくなります。
ポイントインカムの登録方法とログイン方法
ポイントインカムへの登録方法としてては、まずはポイントインカムへアクセスして、会員登録はこちらボタンをクリックしてください。
その後、各種SNSアカウントで登録するか、その他方法で登録するかを選択して、適切なボタンを押してください。今回は、SNSアカウント以外で登録します。
登録情報入力画面で、個人情報やメールアドレス、パスワードなどを設定します。
その後、登録確認画面が表示されるので、間違いないか確認して確認メールを配信するボタンを押してください。すると、登録したメールアドレスに登録メールが配信されるので、リンクをクリックすれば登録完了です。
まとめ
ポイントインカムは、魅力的な会員ランク制度があったり、お友達紹介制度も好評を博してます。また、メインコンテンツである広告の数も多く、目移りすること間違いありません。
細かな点を見れば改善の余地があるのですが、サポート体制が充実しており、比較的すぐに改善してくれる点も評価できます。メイン使いのポイントサイトとしておすすめですね!