小学生向けおすすめプログラミング教室!子供にプログラミングスクールはやめた方がいい?

近年プログラミング教育の必修化によってプログラミングを習わせようと考えている人も多いのではないでしょうか。

しかし、たくさんあるプログラミング教室の中からどこがおすすめか、どこを選べばいいのか迷ってしまう人も多いと思います。

マインクラフトを使って学習したり、ロボットを使って学習したりさまざまです。小学生向けのおすすめプログラミング教室を比較しました。

他にもこの記事ではプログラミングを学ぶ方法から選び方、なぜプログラミングを学ぶ必要があるのかを紹介していきます。ぜひ参考にして子供に合うプログラミング教室を選んでください。

小学生がプログラミングを学ぶ2つの方法

小学生がプログラミングを学ぶ2つの方法

小学生がプログラミングを学ぶ方法は2つあります。それは独学とプログラミング教室に通うことです。

それぞれのメリット、デメリットを説明していきます。

独学で学習する

一つ目は参考書を買ったりインターネットで調べたりしながら独学でプログラミングを学習することです。

独学の一番のメリットは費用が安くすむことです。参考書を買うお金しかかかりません。

またYoutubeやインターネットを使えば無料で学習することもできます。

料金が安いなら独学の方がいいのではないかと思いますが、デメリットもあります。多くのプログラミング参考書は大人向けに作られており、本格的内容のプログラミング記載されています。

プログラミングの基礎知識どころか、パソコンすらいじったことない可能性もある小学生にはかなり難しいでしょう。

他にも学習をしていて分からないことがあっても教えてくれるひとがいません。教えてくれる人がいないと答えがわからず途中で諦めてしまうでしょう。

独学は費用はかかりませんが、小学生にはかなり難しいといえます。

小学生向けのプログラミング教室に通う

もう一つは小学生向けのプログラミングスクールに通うことです。

独学と違い小学生向けのプログラミング教室ではプログラミング知識以外にもコミュニケーション能力や問題解決力などのスキルも身につけることができます。

習っているうちにプログラミングスキルのレベルが上がれば、実際の企業で使われている本格的なプログラミングスキルを身につけることもできるでしょう。

プログラミング教室の一番のメリットは挫折しにくいことです。教えに特化した専属の講師がいるので分からないことがあってもすぐに聞けたり、子供の性格にあわせて学習内容を教えてくれます。

プログラミング教室は独学より費用はかかりますが、独学と違い確実にスキルが身につくことや挫折しにくいのでおすすめです。

小学生向けプログラミング教室の選び方

小学生向けプログラミング教室の選び方

プログラミング教育の必修化により小学生向けのプログラミング教室は増えています。たくさんあるプログラミング教室の中からどこ選べばいいのか悩んでしまう人もいるでしょう。

ここではどういった基準でプログラミング教室を選べばいいのかを説明していきます。

1,学習方法はオンラインか教室か

学習方法はオンラインなのか通学して教室で勉強するのか確認しましょう。

教室学習のいいところは講師が常にいることです。分からないことなどすぐに質問して解決することができます。

しかし教室が近くになかったりすると通うことは難しいでしょう。

オンライン教室は教室が近くになくても自宅から勉強することができます。また送り迎えの必要もないので保護者の負担も減ります。もちろん教室が近くにあってもオンライン学習を選ぶことはできます。

どちらがいいのか生活のスタイルに合わせて選んでください。

2,子供に合っている勉強方法か

次にカリキュラムの内容は子供の性格にあっているのかです。マインクラフトを使った学習やロボットを使った学習など、プログラミングスクールによって授業内容が違います。

例えば、ゲームが好きな子供ならマインクラフトを使ったプログラミング学習の方が熱中しやすいですし、ものづくりが好きならロボットを使ったプログラミング学習の方が熱中しやすいでしょう。子供のタイプに合った学習方法ならスキルも身につきやすいです。

実際に普段からゲームばっかりしていて勉強をしない子供が、マインクラフトを使って学習するプログラミング教室に通ったところ、ハマってしまい家でもプログラミングをするようになったという話もあります。

そのくらい学習方法は大事なので、子供の性格にあっているプログラミング教室を選ぶことをおすすめします。

3,講師はどういった人達なのか

最後は講師どういった人達なのかです。エンジニア歴は長いことはもちろん、現役エンジニアなのか大学生なのかなど確認しましょう。

現役のエンジニアであれば基礎だけではなく実際に社会で使われているスキルも教えてくれたりします。大学生なら大学生なら年齢も近くいので親しみやすく子供との距離感を大切にしながら教えてくれるでしょう

公式サイトのプロフィールだけでは分からない場合は、一度どういった講師なのか無料体験などに参加して肌で感じてみることもおすすめです。

小学生向けおすすめプログラミング教室!オンライン学習やマインクラフトを使った学習も

小学生向けおすすめプログラミング教室!オンライン学習やマインクラフトを使った学習も

オンラインでも通学でも学習できる小学生向けのおすすめプログラミング教室を紹介します。授業内容や料金などさまざまなのでぜひ参考にしてください。

LITALICOワンダー

LITALICOワンダー

スクール名 LITALICOワンダー 公式サイト
コース ゲーム&アプリプログラミングコース
ゲーム&アプリエキスパートコース
ロボットクリエイトコース
ロボットテクニカルコース
デジタルファブリケーションコース
入会金 16,500(税込)円
会費/月 0円
月謝 教室 5,775円(税込)~
オンライン 4,400円(税込)~
教材費 0円
授業回数 月4回〜
授業時間(1回) 教室 90分
オンライン 60分
対象年齢 年長〜高校生
オンライン対応

LITALICOワンダーは子供の想像力を解き放つことを掲げているITとものづくりをかけ合わせたプログラミング教室です。年長から高校生まで幅広い子供を対象としています。

ゲーム&アプリ プログラミングコース、ゲーム&アプリ エキスパートコース、ロボットクリエイトコース、ロボットテクニカルコース、デジタルファブリケーションコースの5つのコースがあります。デジタルファブリケーションコース以外ではオンラインで学習することも可能です。

おすすめのポイント

  • ゲーム感覚やものづくりをしながら楽しめる
  • 講師に質問しやすい環境
  • 自分のペースで進めることができる

LITALICOワンダー学習方法はロボットを使ったプログラミング、ゲームを使ったプログラミングです。ものづくりが好きな子供はもちろん、普段からゲームばっかりしている子供も熱中しやすいカリキュラムになっています。

プログラミングスキルがあがれば本格的な内容を学び自分でゲームを作ることもできます。授業内容も子供4人に対して1名の講師がつくので質問しやすく子供達もアドバイスを聞きやすい環境です。

また講義形式の授業ではないので、一人一人のペースで学習することができます。授業についていけないといった心配もありません。

LITALICOワンダーの詳細を見るLITALICOワンダーの公式ページを見る

D-SCHOOL

D-SCHOOL

スクール名 D-SCHOOL 公式サイト
コース マイクラッチ
Roblox
Scratch
JavaScript
HTML&CSS
ネットの世界を理解しよう
タイピング練習
入会金 0円
会費/月 0円
月謝 3,980円(税込)〜
教材費 3,960円(税込)
※マインクラフト関連のコースを選んだ場合
授業回数 12~24回
授業時間(1回) 60〜120分
対象年齢 小学校1年生〜中学生
オンライン対応

D-SCHOOLは「考える力」「造る力」「伝える力」を養うことができる小中学生向けの英語&プログラミング教室です。

マイクラッチコース、Robloxコース、英語&プログラミングコース、オンライン個別指導コース、ロボットプログラミングコースの5つのコースがあります。子供の好きなことに合わせて選ぶことができるでしょう。

もちろん全てのコースでオンライン学習が可能です。

おすすめのポイント

  • 有名ゲームのマインクラフトを使って勉強できる
  • 英語も一緒に学ぶことができる
  • カリキュラムが充実している

D-SCHOOLでは子供に大人気ゲームのマインクラフトを使ってプログラミングを学習するコースがあります。ゲームが大好きな子供は熱中してしまうことは間違いないでしょう。

マインクラフトは遊びのイメージが強いですが、欧米では学習教材として高い評価を得ており、学校でも利用されている非常に優秀な教材です。

また英語&プログラミングコースでは英語の基礎を学習しながらゲームを制作していくので、楽しみながらプログラミングと英語も学べます。英語は国際言語で将来で必ず役に立つでしょう。

英語指導の国際資格であるTESOLを取得している人などが、英語のカリキュラムを制作していおり、英語に楽しく触れながらスキルを身につけることができます。

D-SCHOOLの詳細を見るD-SCHOOLの公式ページを見る

TechKidsOnlineCoaching

TechKidsOnlineCoaching

スクール名 TechKidsOnlineCoaching 公式サイト
コース 継続学習コース
入会金 0円
会費/月 0円
月謝 20,900円
教材費 2,200円
オプション料金 PCレンタル
4,400円/月
授業回数 月3回
授業時間(1回) 120分
対象年齢 小学1年生〜中学3年生
オンライン対応 ×

TechKidsOnlineCoachingは自分ペースで楽しみながらプログラミングが学べるプログラミング教室です。パソコンとインターネット環境さえあれば全国のどこからでも受講することができます。

運営会社は有名IT企業のサイバーエージェントです。有名企業だからこそのスキルや知識を身につけることができるでしょう。

小中学生の初心者を対象としており、教室やオンラインどちらでも学習することができます。

おすすめのポイント

  • ゲーム感覚で楽しめる
  • チャットサポートでいつでも質問できる
  • 保護者から高い評価を得ている

TechKidsOnlineCoachingの教材はゲーム作りを通してプログラミングを学ぶことができる仕組みになっています。魅力的なキャラクターが登場したり、本格的なストーリー設定があるので本物のゲーム感覚で楽しめるでしょう。

オンライン学習だと近くに講師がいなくて質問ができない問題がありますが、TechKidsOnlineCoachingではチャットサポートがあるのですぐに講師に質問することができます。

また月に3回講師とのマンツーマン面談で進捗状況や理解度を把握しながら目標を設定、分からないことの指導などを行ってくれます。褒めるコミュニケーションを重視しているので子供のモチベーションも心配ありません。

カリキュラム内容や講師のサポートなどが高い評価を受け保護者からの高い満足度を得ています。

TechKidsOnlineCoachingの詳細を見るTechKidsOnlineCoachingの公式ページを見る

ロボ団

ロボ団

スクール名 ロボ団 公式サイト
コース キンダー
ビギナー
チャレンジャー
クリエイター
イノベーター
入会金 11,000円(税込)
会費/月 0円
月謝 9,800円(税込)~
教材費 不明
授業回数 月3回
授業時間(1回) 50分〜
対象年齢 年長〜小学校3年生
オンライン対応 ×

ロボ団はロボット制作やプログラミングを通して最後までやり切る力を伸ばすことができるプログラミング教室です。年長から小学生までを対象にしています。

5つのクラスに分かれておりレベルによってクラスが分かれています。オンラインでの学習はないのですが日本全国に教室があるので参加しやすいでしょう。

一般的なロボット教室ではロボットを買うために5〜6万円ほど費用がかかってしまいますが、ロボ団ではロボットを貸し出し制にしているので費用を抑えることができます。

おすすめのポイント

  • 算数や理科を同時に学べる
  • ペア授業なので協調性やコミュニケーション能力が身に付く
  • 最新のプログラミングを学ぶことができる

ロボ団の授業ではプログラミングを学ぶプロセスで算数や理科の学習を行っています。算数や理科の学習単元を、自然な流れで学べる環境です

授業は2人1組で取り組む「ペアラーニング」を採用しており、分からないことなどは協力して解決します。一人で考えるより2人で考えた方が約60%問題が解決されるそうです。

授業の最後にペアで発表する機会もあるのでコミュニケーション能力や表現力も豊かになります。さらに、最短で3年目からAIやIoTで活躍しているプログラミング言語Pythonも学ぶことが可能です。

ロボ団の詳細を見るロボ団の公式ページを見る

ヒューマンアカデミージュニア

ヒューマンアカデミージュニア

スクール名 ヒューマンアカデミージュニア 公式サイト
コース ベーシックコース
ミドルコース
アドバンスコース
入会金 11,000円(税込)
会費/月 0円
月謝 9,900円(税込)
教材費 660円(税込)/月
バッグ・バインダー代 2,200円(税込)
※入会時のみ
授業回数 月2回
授業時間(1回) 90分
対象年齢 小学校1年生~
オンライン対応 ×

ヒューマンアカデミージュニアは楽しい雰囲気の中でプログラミングが学べるプログラミング教室です。

初級、中級、上級と分かれており、簡単なパソコン操作から本格的なプログラミングまで約3年間を通して学ぶことができます。もちろん途中で止めることも可能です。

オンライン学習はないのですが、教室数も多く全国展開しているので通いやすいでしょう。

おすすめのポイント

  • 実績を生かしたプログラミング教室
  • オリジナル教材で楽しく学べる

国内No1シェアの「ロボット教室」などさまざまな教室を展開しているヒューマンアカデミーのノウハウをプログラミング教室にも活かしています。一人一人の個性を重視してカリキュラムを完成させています。

パソコン初心者が知らないうちに操作が取得できているようになり、考える力をどんどん伸ばすような仕掛けが施されたオリジナル教材を使っています。

ヒューマンアカデミージュニアの詳細を見るヒューマンアカデミージュニアの公式ページを見る

小学生がプログラミング教室で身につく能力

小学生がプログラミング教室で身につく能力

ここまでプログライング教室のの選び方やおすすめのプログラミングスクールを紹介してきました。しかし「なぜ小学生のうちからプログラミングを学ぶ必要があるのか」と疑問を感じている方もいるでしょう。

小学生のうちからプログラミングを学習すると3つの能力が身につくと言われています。

論理的思考が身につく

まず1つ目が論理的思考が身につくことです。論理的思考とは因果関係を整理し順序を立てて考えること、つまりはわかりやくす説明することです。

プログラミングはコンピュータに対し論理的な命令を与えて処理してもらいます。何をどうするべきか、どうすればここが動いでいくのかなど、手順を細分化する必要があり、その結果論理的思考を身につけることが可能になるのです。

問題解決力や挑戦する力が身につく

プログラミングは1回で全ての処理が成功することはありません。何度も失敗を繰り返して問題を解決しいきます。トライ&エラーしていくので問題解決力や挑戦する力が身についていきます。

将来役に立つプログラミング知識が身につく

プログラミングは将来必ず役立つ知識です。中学受験ではプログラミング教育の必修化により中学受験で活かすことができます。

他にも将来就職するときにも職に困ることはありません。IT人材はこれからどんどん不足してくので、プログラミング知識があると就職にも役立つでしょう。

また小学生のうちからプログラミングを学ぶことで貴重で優秀なIT人材になることができます。

小学生向けプログラミング教室まとめ

小学生向けプログラミング教室まとめ

小学生向けのおすすめプログラミング教室は以下になります。

独学でもプログミングを学ぶことができますが、小学生には難易度が高いのでプログラミング教室に通うことがおすすめです。

小学生向けのプログラミング教室はたくさんあるので料金や教材内容、講師などを比較してみて選ぶのがいいでしょう。

無料体験をやっているプログラミング教室もあるのでぜひ参加して肌で感じてみんてはいかがでしょうか。

プログラミングぶなら、
オンラインプログラミングスクールがおすすめ

圧倒的な社会的需要で高い年収での求人が多いプログラミング業界。これからプログラミングを学ぶのであれば、時間や場所にとらわれずに学べるオンラインスクールがおすすめです。スクールの特徴を比べ、あなたにあったスクールを見つけてください。

プログラミングスクールのおすすめはこちら!