ケータイキャリアで有名なドコモがアフィリエイトを開始しましたが、「ドコモアフィリエイトって何?」「どうやってアフィリエイトで稼ぐの?」と気になったりしませんか?
ドコモアフィリエイトでは文字通り、ドコモのサービスをアフィリエイトできるのですが、しっかりと切り口ややり方を間違えなければ稼げる案件です。
アフィリエイトで現役で月1,000万円以上を稼ぐ筆者が、ドコモアフィリエイトの登録方法から稼ぎ方まで解説します。
このページを最後まで読めば、ドコモアフィリエイトについて理解することができ、効率的にアフィリエイトで結果を出せるようになるでしょう。
電子書籍・VODメール講座

1. ドコモアフィリエイトの特徴まとめ
まずはドコモアフィリエイトがどういうASPなのか、その特徴についてお伝えしていきます。
特にドコモアフィリエイトで現在提携できるサービスや他のASPと比較して、力を入れている案件についてもまとめました。
1-1. ドコモアフィリエイトとは?
ドコモアフィリエイトの基本情報を以下の表にまとめました。
運営会社 | 株式会社NTTドコモ(東証一部上場) |
---|---|
取り扱い案件 | 案件数は10件 (全てドコモサービス) |
支払いサイクル | 20日締め翌々月5日払い(金融機関が休日の場合は前後営業日) |
最低支払い金額 | 3,245円以上の場合 |
振り込み手数料 | かからない |
運営会社のドコモは東証一部上場会社で知らない人はいないですよね。
2020年8月にスタートしたばかりのASPということで、まだ案件数は10件しかありませんが徐々に増えていくとのことです。
また、振り込み手数料はドコモの負担で振り込まれるためサイト運営者が負担することはありません。
1-2. ドコモアフィリエイトの取り扱いジャンル
2020年8月現在、ドコモアフィリエイトで取り扱いがあるのは以下の10案件です。
ドコモアフィリエイト独占で利用できる広告もあるので、取り組みジャンルの広告があれば使用してみると良いでしょう。
ジャンル | 主な案件 |
---|---|
金融 |
|
エンタメ |
|
生活 |
|
1-3. ドコモアフィリエイトの強み
正直なところ、ドコモアフィリエイトは大きく稼げるような案件はありません。
ですが、上記で紹介したようにドコモアフィリエイトじゃないと提携できない広告案件もありますので、上手に記事で訴求することで報酬を得ることができます。
今後のサービス数増加によって評価が変わってくるでしょう。
1-4. ドコモアフィリエイトでチェックすべき項目
ドコモアフィリエイトの案件の中で、最も稼げそうな案件はdブックです。
報酬単価が1,500円(税抜き)と他の案件に比べて高いことと、訴求する切り口が非常に多いのでおすすめです。
その他の案件もドコモのサービスではありますが、報酬単価が低いため、かなりの獲得をしなければまとまった報酬を得られることはできないでしょう。
2020年8月時点でドコモアフィリエイトで稼ぐのであればdブック一択です。
2. ドコモアフィリエイトの始め方と登録方法
ドコモアフィリエイトで稼ぐ為には、まずはアカウント登録をしてサイト審査を出して承認してもらう必要があります。
以下でその手順について解説していきます。
2-1. ドコモアフィリエイトの登録方法と手順
登録手順は以下のフローで行っていきます。
- ドコモアフィリエイトのトップページにアクセス
- メールアドレス登録(dアカウントが無い人はアカウント開設)
- 基本情報を入力する
- メールを確認する
- ドコモアフィリエイトに登録
それぞれの手順について詳しく解説していきます。
まずは以下のリンクよりドコモアフィリエイトの公式ページにアクセスしてください。
手順1:ドコモアフィリエイトのトップページにアクセス
ドコモアフィリエイトのトップページ(https://affiliate.docomo.ne.jp/)にアクセスして、画面右上の「パートナー登録はこちら」をクリックします。
※もし、dアカウントをお持ちでなければまずはdアカウントを作成しましょう。
手順2:メールアドレス登録(dアカウントの開設)
すると、このような「dログイン」と言う画面が表示されますのでクリックします。
dアカウントがある人はIDを入力して「次へ」をクリック。
無い人は「dアカウントを発行する」をクリックしてください。
dアカウントを発行する為にはメールアドレス登録する必要がありますので、任意のメールアドレスを選択して「次へ」をクリックします。
dアカウントのIDを任意の文字列を決めて入力し、「次へ進む」をクリックします。
手順3:必要事項の入力
お名前、性別、生年月日等の必要事項を入力して「次へ進む」をクリックします。
入力内容を確認して「規約に同意して次へ」をクリックします。
手順4:メールを確認する
dアカウントの開設が完了したらメールが届きますので確認しましょう。
手順5:ドコモアフィリエイトに登録
dアカウントの解説が完了したらドコモアフィリエイトのトップページから「パートナー新規登録はこちら」をクリックします。
すると、画像のような画面に移りますので必要事項を入力します。
パートナー登録が完了したら管理画面にログインします。
このような管理画面にログインすることができたらドコモアフィリエイトの登録が完了です。
あとはお好きな広告案件を選んで申請を行い、申請が通ったら広告URLが発行されますのでブログやサイトで紹介していきましょう。
3. ドコモアフィリエイトで稼ぐ方法
ここでしか提携できない案件が多数あるのですが、単価がそれほど高くないドコモアフィリエイト。
ドコモアフィリエイトを使い始めたばかりであれば、どの案件が初心者にも稼ぎやすいのかすら全くわからず、露頭に迷ってしまうかもしれません。
結論から言うと、ドコモアフィリエイトの現在の広告案件の中であれば「dブック」が一番稼げると思います。
3-1. dブックの特徴について
dブックはドコモが運営している電子書籍サービスで、電子コミックをお得に読むことができるサービスです。
dブックの特徴としては以下のような形になります。
- 買えば買うだけdポイントが貯まる
- dブックで初めて購入すれば購入した金額の30%ポイントバック
- 毎月10・20・30日はdブックでーでdポイントが20倍
- 毎月多くのキャンペーンが行われている
- 毎月1,000冊以上の無料コミックが登録なしで読める
- dブック限定のコンテンツもある
- ドコモユーザー以外も利用可能
dポイントが貯まるのは電子書籍サービスの中ではdブックだけなので、dポイントを貯めてるユーザーは他の電子書籍を利用するよりもお得に活用できるサービスですね。
3-2. dブックで稼ぐ3つのポイント
dブックで稼ぐ為には電子コミックを狙っていくのが一番です。
こちらの記事でも解説している通り、電子書籍市場で最もユーザーがお金を使っているのは電子コミックです。
電子コミックに関する記事をブログやサイトで紹介し、dブックを紹介するという流れが最も稼ぎやすいと思います。
具体的な稼ぐためのポイントは以下の3つです。
- 電子書籍サービスキーワードから紹介する
- 電子コミックの作品キーワードから紹介する
- 商標サービス名キーワードから紹介する
それぞれ解説していきます。
ポイント1:電子書籍サービスキーワードから紹介する
電子書籍サービスキーワードとは以下のようなキーワードです。
- 電子書籍 おすすめ
- 電子書籍 比較
- 電子書籍 漫画
- 電子書籍 読み放題
既に電子書籍サービスを利用したいと思っており、利用するならどの電子書籍サービスが良いのか?と比較検討している層を狙った訴求方法です。
購買意欲が高いユーザーが検索するキーワードなのでライバルが多くて強く、初心者が狙ってもなかなか上位表示が難しくて稼ぐ難易度としては高いでしょう。
ただ、これらのキーワードで上位表示することができたら、毎月安定して売上が発生しますので鉄板のキーワードです。
ポイント2:電子コミックの作品キーワードから紹介する
初心者が最も稼ぎやすい狙い方は、この作品キーワードから紹介することです。
というのも、漫画作品というのは数万冊以上あり、とにかく記事として狙えるキーワードが無数に存在します。
パッと思いつく人気作品ですと、
- 鬼滅の刃
- ワンピース
- 名探偵コナン
などの作品があるかと思いますが、実はこういった有名な人気作品じゃなくても電子コミックは稼げます。
ただ、あなたはこういった作品知っていますか?
- 親なるもの 断崖
- ちいさいひと
- 善悪の屑
実は上記の人気作品よりも圧倒的に電子コミックで売れていた作品です。
このように、えっ?何この作品?知らない。という作品が何らかのきっかけで話題になったときに電子コミックのアフィリエイトは大きく稼ぐことができます。
ポイント3:商標サービス名キーワードから紹介する
商標サービス名キーワードというのは、
- dブック 評判
- dブック 解約
- dブック 比較
といった、dブックに関することを調べているユーザーを狙った紹介方法です。
dブックのことに興味があるユーザーが検索してきますので、商標キーワードで上位表示をとることができたら稼ぎやすいです。
ただ、電子書籍サービスキーワードと同じで狙っているライバルが多いのですぐには稼ぐことは難しいキーワードでもあります。
4. 漫画アフィリエイトは初心者でも月100万円以上狙えるジャンル
電子コミックを紹介する漫画アフィリエイトは、しっかりと正しい取り組み方をすれば初心者でも月100万円を狙うことができます。
筆者が運営するサイトでも月1,000万円以上稼いでるサイトもありますし、これまで他のジャンルのアフィリエイトで稼げなかった人も漫画アフィリエイトを取り組んで月100万円以上稼げるようになった人も多数、登場しています。
初心者のうちは難易度が高いジャンルを選ぶのではなく、漫画アフィリエイトのように稼ぎやすいジャンルから取り組むことをおすすめします。