ツイッター(Twitter)アフィリエイトは、2014年〜2015年頃に大きく流行り、当時月100万円以上をツイッターだけで稼ぐ人も続出しました。
ただ、ツイッターの規約によってたくさんのアカウントが凍結。
それ以降、アフィリエイト業界内ではツイッターアフィリエイトの存在は小さくなってきているように感じます。
ですが、2020年でもツイッターアフィリエイトは正しくやれば稼ぐことができます。
そこで、この記事ではツイッター(Twitter)アフィリエイトとは何か、どうすれば稼げるのかについて徹底的に解説しました。

ツイッター(Twitter)アフィリエイトとは?
ツイッター(Twitter)アフィリエイトとは、名前の通りツイッターを使って稼ぐアフィリエイト手法です。
ツイッターを使った稼ぎ方はたくさんありますが、ツイッターアフィリエイトは商品を紹介して収益を稼ぐやり方になります。
ツイッターアフィリエイトの仕組み
ツイッターアフィリエイトの仕組みは非常にシンプルです。

<ツイッターアフィリエイトの仕組み>
- フォロワーがいるツイッターアカウントで、広告が設置してある自分のサイトやブログURL、もしくは直接商品(スマホアプリなど)をツイートする
- ツイートを見た人がブログやサイト、商品にアクセスする
- ブログやサイトに訪れた人は広告をクリックなどアクションを起こす、直接商品に流れた人は登録や購入などのアクションを起こす
- 収益が発生
ツイッターを使って自分の商品、他人の商品を紹介して、広告のクリックや登録、購入などのアクションによってアフィリエイト報酬(謝礼金)が発生する仕組みです。
詳しい流れは次の項目で解説します。
ツイッターアフィリエイトの良いところは誰でもすぐに始められることでしょう。
もちろんアフィリエイトの稼ぎ方によっては、ブログやサイトを用意したり、広告を設置するために審査が必要なケースもあります。
ですが、準備も数日で終わり、1週間後くらいにはツイッターアフィリエイトを始められるほど気軽に挑戦が可能です。
ツイッターでアフィリエイトするのは禁止?
ツイッターは2014年頃までは規約がゆるく、スパム的なアフィリエイト手法でも通用しました。
ですが、ツイッターの規約が変わったことによって、ツイッターアフィリエイトで稼ぐのであれば注意が必要になりました。
ただし、ツイッター自体アフィリエイトを禁止しているわけではありません。
規約(ルール)が厳しくなっただけで、その規約を守ればツイッターでアフィリエイトすることは可能です。
スパム: アカウントが凍結される理由のほとんどは、スパム行為または明らかな偽装、およびTwitterや他のすべてのユーザーにとってセキュリティ上のリスクを招いていると判断されたことです。こうしたアカウントは、Twitterルールに違反します。ただし、本人のアカウントであるにもかかわらず、手違いで凍結されることもまれにあります。そのような場合は、本人の協力の下、Twitterはアカウントを凍結解除するための措置を講じます。
引用元:アカウントの凍結について
Twitterルール内には、「ツイッターでアフィリエイトを禁止」という表現はありません。
一応、アフィリエイトに関係する規約としては下記があります。
違法または特定の規制対象商品・サービス: 非合法な目的で、または違法な活動を促進させるためにTwitterのサービスを利用することを禁じます。これには違法な商品・サービス、および特定の種類の規制対象商品・サービスの販売、購入、または取引の促進が含まれます。詳細はこちらをご覧ください。
詳細
- 偽造品および偽サービス
- 薬物および規制物質
- 人身売買
- 絶滅危惧種または保護種に由来する物品
- 性的サービス
- 盗品
- 武器(銃器、弾薬、爆発物等)および武器(爆弾や3Dプリンター銃など)製造の説明書
ツイッターアフィリエイトをする際の注意としては、直接ツイッターでアフィリエイトする際のリンク(URL)でしょう。
アフィリエイトリンクをそのまま流してしまったり、短縮URLでも連続してスパムのようにツイートしてしまうとアカウント凍結のリスクはありますので注意が必要です。
それではさっそくツイッター(Twitter)アフィリエイトで稼ぐ方法を手順付きで詳しく紹介していきます。
2020年版|ツイッター(Twitter)アフィリエイトで稼ぐ2つの方法
2020年版として、ツイッター(Twitter)アフィリエイトで稼ぐ方法を紹介します。
2019年あたりからはツイッターとnoteを組み合わせて稼ぐ方法もあります。
ですが、今回はあくまでツイッターアフィリエイトの方法としてnote(情報販売)ではなく別の2つの方法を紹介します。
ツイッターとアドセンス広告で稼ぐ
1つ目のツイッターアフィリエイトで稼ぐ方法が、ツイッターから自分のブログやサイトにアクセスを流し、アドセンス広告をクリックされて稼ぐ方法です。
※ブログやサイトにスマホゲームなどのアプリやダイエットや美容商品を設置して稼ぐ方法もありますが、それは次の項目で紹介します。
ツイッターから大量のアクセスをブログに流し、あらかじめ設置しておいたアドセンス広告によって稼ぐことが可能です。

アドセンス広告が1クリックされるごとに約10円〜20円前後の報酬がもらえます。
塵も積もれば山となるの通り、アクセスを流し続ければ数万円、数十万円と稼ぐことができます。
ツイッターからブログにアクセスを流す方法は2通りです。
- フォロワーが多いアカウントでツイートする
- トレンドを狙ったツイートをする
もちろんフォロワーが多いツイッターアカウントを持っていれば手っ取り早いです。
ですが、フォロワーがいないアカウントからでもツイッターからブログにアクセスを流して稼ぐことは可能です。
下記のようにツイッターアカウントを作ったばかりでも、下記のようにブログにアクセスを流すことができます。

ブログにアクセスを流して稼ぐツイッターアフィリエイトの方法として、後ほど詳しく解説します。
ツイッターと案件商品で稼ぐ
先ほどのツイッターアフィリエイトで稼ぐ方法は、広告がクリックされれば収益が発生する方法でした。
次の案件商品で稼ぐ方法は、ツイッターからスマホアプリやダイエットなどの商品、サービスなどの案件にアクセスを流し、登録、購入などアクションされれば収益が発生する方法です。
ツイッターで直接URLをツイートしたり、ブログに一度流してから商品に誘導したり。
ツイッターを開いている人の興味を引いて、紹介することによって報酬が発生します。

※ただし、ツイッターで直接商品のURLを流すのはリスクがあります。
ツイッター側がスパムと判断すれば凍結のリスクもあり、そのリスクは2014年2015年に比べて高くなっています。
また、ツイッター上で直接URLを流すのを禁止しているASPもあります。
そのため、ブログなどワンクッション挟んだほうがリスクを小さくできるでしょう。
商品案件を紹介して稼ぐためには、その商品に興味を持つ人が多いアカウント、何かに特化したツイッターアカウントが重要です。
例えば、おすすめ漫画を紹介するツイッターアカウントをフォローしている人は、漫画に興味がある人の可能性が高いでしょう。
ですので、漫画に特化したアカウントで、電子書籍サービスやマンガアプリなどを紹介すれば、登録されやすいわけです。
これがもしも、ダイエットに特化したアカウントでマンガアプリを紹介しても、登録される可能性は低いと考えられます。
ここまでまとめますと、ツイッターアフィリエイトで稼ぐ方法として下記の2つがあります。
- ツイッターとアドセンス広告で稼ぐ
- ツイッターと案件商品で稼ぐ
アドセンス広告で稼ぐ方法は、比較的初心者向きのツイッターアフィリエイトになります。
フォロワーがいない、少ない状態でも取り組むことができます。
ただし、フォロワーがいない状態なのであれば月の収益は数千円〜数万円程度でしょう。
フォロワーが数十万といる状態なら、それ以上も狙うことは可能です。
だけどフォロワーが数万数十万といるのであれば、案件商品で稼ぐ方法のほうが収益面は大きくなりやすいです。
1件数百円から、数千円、中には1万円以上の報酬が出る商品もあります。
ツイッターアフィリエイトで稼ぐ上で、現状どちらが取り組めるかを考えて決めましょう。
ツイッターアフィリエイトのやり方
ツイッターアフィリエイトを始める上で、どのような手段で稼ぐのかを決めることが大事になります。
また、どのようにフォロワーが集まるのか、どのようなツイートがツイッター上で受けやすいのかなどリサーチすることも大事です。
なので、ここからはツイッターアフィリエイトのやり方として一つ一つ手順を解説していきます。
手順1.ツイッターで稼ぐ方法を決める
まず最初にどのようにツイッターアフィリエイトで稼いでいくかを決めましょう。
先ほどの2つの方法から、どちらを選択するか。
もしもツイッター自体も初心者なのであれば、『ツイッター×ブログ(アドセンス)』を選択することをおすすめします。
フォロワーが0の状態でも、ブログにアクセスを流し、収益を出したり、失敗や成功をしながら学んでいくことができるからです。
ツイッター×ブログ(アドセンス)でツイッターアフィリエイトに取り組む際に必要なものは下記の3つです。
- ツイッターアカウント
- ブログ(WordPress)
- アドセンスアカウント
ツイッターアカウントとアドセンスアカウントは無料作成ができます。
ブログについては、無料ブログでもいいのですが、余計な広告が入るのでおすすめはしません。
ドメインやサーバーを用意して、WordPressでブログを構築することをおすすめします。
費用も、月々2,000円前後でブログを作ることができます。
※2000円を惜しんで数万円と稼げるチャンスを逃す人がいますが、それは非常にもったいないので稼げる土台はしっかり作ることをおすすめします。
ツイッターアカウントとアクセスを流すブログを作成したら、グーグルアドセンスに申請しておきましょう。
手順2.フォロワーが多いアカウントや参考ツイートリサーチ
続いて、成功するために必要なリサーチです。
フォロワーを増やすのであれば、フォロワーが多いアカウントを発見し、どのようなツイートがRTやいいねが多いかチェックしましょう。
また、ツイッターの仕様も確認しておくことをおすすめします。
例えば、この記事の途中で紹介した『フォロワーが0からでもブログにアクセスを流した事例』を真似するために、ツイッター検索の仕様を知っておくことが必要です。
フォロワー0でもブログに大量のアクセスを流す方法
ツイッターでフォロワーが0人でもツイッター検索からツイートに注目を集めて、ブログにアクセスを流すことが可能です。
ただ、ツイッター検索で重要なのは『話題のツイート』に載ることです。

『話題のツイート』はツイッター上のアルゴリズムによって表示されるツイートが決まっており、検索需要の高いキーワードでトップに掲載されれば
- フォロワーを集められたり
- ブログなど目的のURLにアクセスを誘導できたり
作成したばかりのアカウントでも一気に注目を集めることができるのです。
最新ではないものの検索キーワードに対する価値が高いと判断された一部のツイートが、検索結果の一番上に表示されることがあります。そのようなツイートは最新の投稿ではありませんが、検索内容との関連性が特に高いと検索アルゴリズムが判断したものです。
引用元:検索結果についてのよくある質問
話題のツイートに載るために重要なのは、ツイートに対するアクションと誰よりも早く検索キーワードを狙ったツイートをすることだと考えています。
ツイッターには『ツイートアナリティクス』があり、それぞれのツイートで下記のような情報を知ることができます。

この中で話題のツイートに載るためには下記の数字が必要になってくるのではないか、と。
エンゲージメント総数>インプレッション
ただし、どちらの数字もツイートが人に見られないと伸びません。
だから、フォロワーが少ない状態なのであれば、トレンドネタをなるべく早くツイートして、誰もいない状態の話題のツイートに載ることが必要になってきます。
手順3.稼げるツイッターアカウント構築
最後に、ツイッターアフィリエイトで稼ぐためのアカウント構築です。
ツイッター検索からアクセスを集めるのであれば、アカウントはそれほど重要ではないと考えています。
フォロワーを増やさなくても、ブログにアクセスを流すことができるからです。
ですが、フォロワーを集めてブログにアクセスを流す場合やツイッターで商品を成約させるためには、アカウント構築は必須です。
では、稼げるツイッターアカウントとはどういうアカウントか?
結論を伝えると、何かに特化したアカウント、もしくはブランド化できるアカウントになります。
そして、フォロワーを集めるためには厳選したツイートが必須です。
ツイッターのフォロワーの集め方については別記事でまとめますので参考にしてもらえたらと思います。
ツイッターアフィリエイトで稼いだ事例
それでは、ツイッターアフィリエイトで実際に稼いだ1つの事例を紹介します。
紹介する方法は、ツイッター×アドセンスで稼ぐ手法です。
ツイッター検索を使わず、フォロワーを集め、定期的に自分のブログのURLを流しました。
ジャンルも誰でも挑戦しやすい『娯楽、暇つぶしジャンル』です。
手順1.ツイート厳選
娯楽、暇つぶしジャンルでフォロワーを集めるためには、そのアカウントがフォロワーにとって定期的に見る価値があると思われなければいけません。
適当なツイートをしてはフォロワーが集まらないからこそ、より反応率が高いツイートを集めました。
ツイートを集める際の基準は、似たアカウントの中でRTやいいねが100を超えているもの。
約200近くのツイートを集めることからスタートしました。
手順2.ツイートしながら相互フォロー
集めたツイートを定期的に流しながら(bot化して1時間に1ツイート)、相互フォローでフォロワーを増やしていきます。
相互フォローする際ですが、相互フォローしてくれるアカウントをフォローするのもいいです。
ただ、より反応を高めるのであれば、似たアカウントのツイートをRTやいいねしているROM専ではない行動を起こしてくれるアカウントをフォローするといいでしょう。
※このとき、フォローしたいと思ってもらえるアカウントにしておかなければいけません。
何もツイートしていないアカウントをフォローしたいと思う人はいないでしょう。
1日30〜50フォローを、フォロワーが500〜1000になるまでし続けます。
ツイートの反応が取れていれば2週間〜1ヶ月で到達可能です。
1000フォロワーまでいけば、あとはツイートによって毎日自動でフォロワーが増えていきます。
そして、3ヶ月くらいで毎日1000フォロワーが増えるアカウントができあがるでしょう。
半年程度で下記のようなアカウントができあがります。

手順3.拡散されるネタを記事にまとめる
フォロワーを集めながら、ブログ構築もしていきます。
作成したアカウントが『娯楽、暇つぶしジャンル』なので、ブログにも娯楽、暇つぶしジャンルの記事を入れていきます。
理想は、記事URLを流してもRTされるような内容です。
NAVERまとめや2chなどで過去に反応の良かったものをまとめたりするといいでしょう。
個人的に一番稼いでくれたネタは『なぁ、逆膝枕ってどう思う?』というネタです。
毎日ツイートしても、確実に100RTは超え、5000〜10000ほどのアクセスを集められていました。
その他にも20近くの記事を用意し、記事URLは1日3回しか流さなくても、毎日3000円程度のアドセンス報酬が入ってきていました。
現状なら、動画配信サービスなども相性が良いので、収益化の幅は確実に広がっています。
また、フォロワーが多いアカウントを持っていれば、色んなジャンルのアカウントのフォロワーを増やすことができるので、フォロワーが多いアカウントも構築しておくことをおすすめです。
ツイッターアフィリエイトのおすすめASP
最後に、ツイッターでスマホアプリや商品を流して稼ぐ際におすすめのASPを紹介します。
海外商品・2ティアならマネートラック
審査不要で登録可能なASPで海外に拠点を置いていることから、珍しい商品の取り扱いも。
Twitterアフィリエイトも使いやすい管理画面になっており、ワンクリックからツイートできる仕組みを取り入れています。
さらに2ティア報酬もあることから、紹介者が稼ぐことで自分に報酬が入ってくる仕組みを作ることも可能です!
アプリ紹介ならSmart-C

Smart-Cはスマホアプリの案件が多く、ツイッターとの相性もいいです。
スマホアプリであれば『LINKAGE』などのASPもありますが、最近は案件が少なくなってきています。
ですので、スマホアプリを紹介するのであればSmart-Cを抑えておくといいでしょう。
(※その他、クローズドASPにてマンガアプリなどを紹介できるものもあります。ただし、条件が厳しいので実績が出来てから登録するといいです)
商品紹介ならA8

A8は様々なジャンルの案件を扱っているので、商品選びには困らないでしょう。
ただし、A8ではツイッターでURLを直接流すことを禁止しています。
外部非公開のSNSツールに広告を掲載すること。
Twitterについても広告を掲載することは禁止しています。
引用元:A8.netでの禁止事項
ですので、ブログなどワンクッションを挟んで紹介するようにしましょう。
まとめ
以上、ツイッター(Twitter)アフィリエイトの詳細と稼ぎ方についてでした。
ツイッターアフィリエイトは0からでも取り組むことができますし、フォロワーを多く集められれば幅広い稼ぎ方ができます。
アフィリエイト以外にもnoteを販売したりすることも可能です。
フォロワーが0でもアクセスを集めて稼ぐことは可能ですが、ツイッターアフィリエイトで長期的に稼ぐことを考えているならフォロワー集めも並行して行うといいでしょう。